バスケットボール大会帯同
昨年は行われなかった中学校総合大会が今年は開催されました。
7月下旬から県大会予選が行われ、今年も春日部豊野中学校男女両チームに帯同させていただきました。県大会は見事男女とも優勝し、8月上旬の関東大会に進出しました。
関東大会では、男子が準優勝、女子が第3位となり初めて男女そろって全国大会に進出しました。
全国大会では男女とも決勝リーグ進出を決めましたが、男女とも惜しくもベスト16で大会を終えました。
久々の大会で選手たちのはつらつとした勇姿が見られ、こちらが勇気をもらいました。男女そろっての全国大会進出も快挙で、あらためて頑張ってくれた選手たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
3年生はジュニアウインターカップ進出に向けてまだまだ頑張ってもらいたいです。


東京オリンピック2020メディカルサポート 活動記録
先日行われた東京オリンピック2020のウエイトリフティング競技のメディカルサポートをさせていただきました。
合計で11日間の活動でしたが、医師、看護師、理学療法士、柔道整復師など多職種によるチーム医療による活動は今までにない貴重な経験でした。連日SNS動画を使っての申し送りや現地での搬送訓練のおかげで無事活動を終えることができました。
現代で最高峰のパフォーマンスを持った選手が世界から集まった技術に圧倒されることはもちろんですが、大会に関わる医療スタッフ、設営、通訳、広報、学生ボランティアなど想像できないほど多くの関係者が支えて大会が運営されていることを知り感激しました。
海外の選手も「こんなに広く整ったウォームアップエリアは初めてだ」と大会関係者の準備を絶賛していました。
日本選手は惜しくも銅メダルを獲得した選手一人でしたが、次回のオリンピックに期待したいと思います。選手との写真も撮らせていただき記念となりました。私もNHKの放送で少し映ったようなので写真をアップしました。
賛否両論あったオリンピック開催でしたが、まぎれもなく一生に1回の経験が


8月の休診のお知らせ
8月のお盆期間の診療は下記となります。
急患の方はこの限りではありませんので、診察券の裏に記載されている携帯番号にご連絡ください。

